• 2022年3月31日

無理なく家を建てるための住宅ローンの返済比率(返済負担率)の目安は? 返済比率の計算方法

家を建てる際、住宅ローンをいくら借りることが出来るかによって、住宅の購入予算は変わってきます。 年収300万円の人、年収500万円の人、年収1000万円の人では、住宅ローンの借りれる額が変わってきます。 この住宅ローンを借りる際のポイントとなるのが、返済比率(返済負担率)です。 返済比率(返済負担率 […]

  • 2022年3月28日

年収と年齢からみる家を建てるための予算の目安はどのくらい?毎月の返済額は?

家を建てる際に、自分がどのくらいの家であれば建てることが出来るのだろうか? 家を建てるのにどのくらいの価格、金額を出せるのかになります。 まずは、自分が建てられる家の上限を知り、上限をもとに、生活などを考えて予算を決めていくことが大切です。 家の予算の上限は現在の年収と年齢、預金額によりある程度判断 […]

  • 2022年3月15日

建売住宅と注文住宅のどっちを選ぶ?特徴の違いを比較と選び方

新築の一戸建てを建てようと思った際に必ずと言っていいほど比較するのが、「建売住宅」と「注文住宅」です。   今日は建売住宅と注文住宅のどっちを選ぶということで、実際に経験したことをもとに建売住宅と注文住宅の違いや特徴などを比較して、建売住宅と注文住宅のメリット、デメリットを知ってどっちにす […]

  • 2022年2月24日

2022年土用期間、間日って何?土いじり、地鎮祭、引っ越し、リフォームは止めた方がいいの?

一般的に、「土用」というと、土用の日といって、うなぎを食べることが有名ですよね。 実はこの土用期間中は建築や移動に関係する、新築着工、地鎮祭など土をいじることや引っ越し、リフォームなんかもやめておいた方がいいとよく言われます。 ただ、なんで、土用期間中には土いじりや地鎮祭、リフォーム、新築着工しない […]

  • 2022年2月14日

2022年我が家の太陽光(ソーラーパネル)5.76kwの実際の発電量、売電価格公開!

我が家では2020年の12月に新築住宅を建てて、太陽光(ソーラーパネル)5.76kwを設置しました。 実際に太陽光パネルを設置したのは良かったのか、どのくらいの発電があり、どのくらいの売電で、なのか気になっている方も多いかと思います。 一例ですが、我が家での発電量や売電量など2021年から公開してい […]

  • 2022年2月9日

新築住宅の固定資産税 2022年(令和4年)の軽減措置の 減税額比較シミュレーションしてみた

新築住宅を建てた際、固定資産税は翌年必ず、やってきます。 基本的には1月1日時点で住宅が建っていれば翌年固定資産税が掛かってきます。 そのため、12月引き渡しより1月2日以降引き渡しにした方が、固定資産税が来るまでの期間を稼げるので、おすすめです。 とはいえ、我が家の場合は12月引き渡しだったのです […]

  • 2022年2月2日

戸建て住宅の断熱性能の約5割~7割は窓で決まる!?寒い、暑い家には住みたくない!

新築住宅をハウスメーカーの注文住宅で2021年に建ててからから約1年、丁度二回目の冬を迎えています。 最近では、霜が出るほど寒くなってきています。 我が家では、一戸建ての家を建てる際に、こだわったポイントとして断熱性能です。 断熱というと、泡断熱や外壁の断熱が重要と思われる方もいると思いますが、知っ […]

  • 2022年1月25日

2022年(令和4年)以降住宅ローン控除改正!控除金額はどうなるのか?

今までの住宅ローン控除が2021年(令和3年)で終了になりました。 去年2021年(令和3年)の12月の10日に決定されて、2022年(令和4年)から新しく、住宅ローン控除の改正がありましたが、気になっている方も多いかと思います。 一部報道では2022年(令和4年)以降の住宅ローンは改悪されると言わ […]

  • 2022年1月18日

加湿器買いました!失敗しない加湿器の選び方とおすすめの加湿器

冬場は乾燥が気になる時期ですよね。 加湿器と言っても色々な種類や機能があり、用途によって必要な機能や種類を選ばないと失敗する可能性が高いです。 今回は購入する際に注意した点や選び方おすすめの加湿器などを紹介していきたいと思います。加湿器の購入を考えている場合の参考になれば幸いです。 以前の記事でエア […]

  • 2022年1月12日

トイレ掃除用ブラシのおすすめ5選!トイレ掃除が楽になる!?

トイレ掃除にはトイレブラシは必需品です。 トイレ掃除はなんだかんだ面倒くさくてやらないことが多い場所でもあります。 便器に黒ずみなどが付いて汚れていて汚くて衛生的にもよくないことも結構あります。 そんな時に役立つのがトイレブラシです。 風水的、衛生的にもトイレはキレイにしておいた方がいいでしょう。 […]