今週から本格的に基礎工事がはじまりました。先週は雨の降る日が多く、
今週も雨予報の日が多かったので、心配だったのですが、この時期、梅雨だから仕方ないかもしれませんが、どうにか進んでいるようです。
現場監督からメールが来て以来、進捗状況の連絡は何もないのですが、実家の親が写真等を送ってきてくれましたので、状況を把握しています。
今週の土日にまた、見に行こうと思っていますが、コロナウイルス感染者数も増えているので、少し見たら帰ってこようと思っています。
我が家の基礎工事の進捗状況
基礎工事の手順については以前紹介した記事を参考にしていだければ、基礎工事の流れがわかるかと思いますので参考にしてみてください。
① 地縄を張る(遣り方工事)
前回、実家に行ったときはここまで終わったところでした。
② 根切りをする(掘削工事)
今週から基礎工事が進み、ユンボ(ショベルカー)で根切りが始まったようです。
我が家では出雲大社の地鎮祭でもらっていた「御神土」という稲佐の浜の海中から取った塩砂で、
遷霊祭をうけた神聖なお土を屋敷の東、西、南、北、中央にそれぞれ鎮めてもらいました。
出典元:出雲大社紫野教会
詳しくは以前の記事を参考にしてください。
③ 砕石を敷く
写真のように砕石がまかれ、これから全体的に砕石が敷かれるようです。
④ 防湿シートを敷き、コンクリートを流す
実際の作業は見れていないのですが、現場監督のメールでは捨てコンを流し込むということで、捨てコンが流し込まれていました。
捨てコンとは鉄筋などなしで、流し込むコンクリートのことみたいです。
今後、鉄筋が敷かれて基礎のコンクリートがこれから流されるようです。
実際に見ていないので欠陥や手抜き工事でないことを祈りますが、一応実家では見てくれているようなので大丈夫だと思っています。
とりあえず、雨が降っていないタイミングで捨てコンは流し込まれたようで、天気は良くないのですが、とりあえずは大丈夫そうです。
捨てコンを流し込んで、ある程度時間が経ってからの雨であれば、問題はないようです。
逆に天気が良すぎても、コンクリートから水分が急激に抜けてしまい、ひび割れする危険性があるようですので、曇り程度が丁度いいのかもしれません。
明日、実家に見に行く予定ですが、今後の予定はおそらく、⑤~⑧の通りに進む予定です。
基本的には、土曜日は作業があり、日曜日は休みのようです。
工事を行ってくれている方には差し入れで飲み物を渡すように、ペットボトルを箱で購入し、実家に置いてあります。
⑤基礎の鉄筋を組む(配筋)
⑥外周の型枠を組み、ベース部分のコンクリートを打設
⑦ 基礎内部の型枠を組み、基礎内部のコンクリートを打設
⑧型枠を外し、雑コン・仕上げ、完成
今後また、進捗あったら更新していきたいと思います。
基礎工事の仕事って年収1億円稼げるって本当
最近、テレビを見ていて基礎工事を取り上げている番組が多いようで、
ボンビーガールで森泉が新築を建てるという企画で、基礎工事が取り上げられていました。
我が家でも基礎工事をしているので、すごく参考になりました。
また、7/15日(水)23:59~放送の【それって!?実際どうなの課】で【基礎工事】の仕事が紹介されていました。
今回は『番組の予告ではニッポンの高額仕事SP』と題し、その中で、
アキラ100%が基礎工事の作業を実際に行って体験する企画で、なんと、基礎工事の仕事では、うまくいけば、年収1億円稼げるという内容です。
ただ、基礎工事の仕事はとても高収入ではあるが、キツイ仕事でもあるようです。
基礎工事の作業の流れや手順なども紹介されていてとても参考になりました。
事前に基礎工事について調べていたので、納得しながら見ることが出来ました。