玄関のインテリアとしておしゃれで風水としてもおすすめな絵や写真の選び方や飾り方、方位方角について詳しく説明していきます。
玄関の絵や写真にこだわりたいという方や、他の家の玄関はどうなっているのだろうと気になっている方にはおすすめの記事です。
壁掛けの絵画、写真など風水として、間違った選び方や飾り方をしないように何がよくて、何が良くないかを簡単に紹介していきます。
また、実用例なども紹介していきますので玄関のインテリアの参考として頂ければ幸いです。
【玄関に絵を飾る】 風水に効果があるおすすめな絵画や写真

写真、絵画(風景)
写真や絵画を飾る場合に風水として、風景、花、自然などがおすすめです。
特に、風景としておすすめなのが、山の絵で、山の絵は金運、仕事運、勉強運に効果があると言われています。
風水として山には龍脈のパワーがあるとされています。
また、花の絵などは色によって、運気アップの効果が違うため、
自分が取り入れたい運気や、玄関の方角によって花の色を選ぶとよい運気を取り入れることが出来ます。
動物やペットの絵や写真(方位、動物による)
動物の絵や写真は風水として、方角、方位によって逆効果になってしまう場合があります。
そのため、あまり、玄関に飾らない方がよいとされていますが、動物の写真や絵をどうしても飾りたいという方もいると思いますので、いくつか参考として紹介していきたいと思います。
蛇
蛇は金運、財運を上げてくれる縁起物と言われています。
あまり見栄えはよくないですが、風水としてはとてもよい動物になります。
蛇は脱皮を繰り返すので成長のイメージが強く、生命力も強いため命の象徴とされています。
ちなみに蛇は南東を表し「木の気」を持っているため、良縁を呼び込む方位でもあるため、玄関の方位が南東の場合にはおすすめです。
カエル
カエルは良縁を呼び寄せること、商売繁盛の力があるとされて財運アップにつながる動物です。
商売をやっている方やお店などでは、玄関の入り口にカエルの絵や置物を飾っている場合があります。
ただし、カエルは玄関の入り口側に向けてしまうと、カエルがお金をもって出て行ってしまうとされているため、カエルの絵や置物を飾る場合には、玄関の内側に向けて飾るようにしましょう。
龍
龍の絵を玄関の入り口に置くことにより、気の流れがよくなり、よい気を取り入れることが出来るとされています。
玄関を入り、右側は気の入り口となるので、右側に龍を飾るのがおすすめです。
虎
虎は嫌な気を浄化してくれる効果を期待できるため、玄関の左側は気が出ていく方向のため、
左側に虎の絵や置物などを置いておくと、邪気を追い払ってくれる効果が期待できるため、家族、子供を守ってくれます。
他にも、ゾウやうさぎ、招き猫、ふくろうなども良いとされています。
【玄関に絵を飾る】 風水にはおすすめできないNGな絵画や写真
写真や絵画(人物)
玄関に置くものとして、写真や絵画を玄関に飾っているお宅も多いかもしれませんが、実は、玄関に人物画をおくことは、風水ではおすすめできません。
(風景などは前に紹介した通り風水としては良いとされています)
人物の写真や絵画などでは、その目線が玄関に向いているため、「そこに人がいるかも」「見られているかも」という緊張感があります。
写真や、絵画であっても視線は風水的には「殺気」となり、風水では避けられています。
また剣や鎧兜、などといった「争い・戦いを連想」させる絵も好ましくないとされています。
人物画などであれば、玄関ではなく、個室や共有スペースなどに飾るようにした方が風水的にはよくなります。
特に風水など気にされない方であれば、問題はないです。
動物やペットの絵や写真(方位、動物による)
動物やペットなどは可愛いので、玄関に飾っているかたも結構いるかともいます。
実は風水としては、動物やペットの絵はペットの似顔絵や好きな動物のイラストなど、つい飾りたくなってしまう人も多いのではないでしょうか。
しかし、変に動物の絵を飾ってしまうと、せっかく玄関から入ってきた良い気を追い出してしまう原因になる可能性があります。
例えば、玄関に飾ると良いと言われている蛇、カエル、龍、虎、犬といった絵や写真も方位や向きによっては悪い運気を貯めてしまうこともあるため、
気になる方は玄関には、風景や植物の絵や写真を飾る方がおすすめです。
玄関に絵や写真を飾る場合のよい色や方角
風水として色や方角によって運気アップできるものがちがいます。
例えば、金色や黄色は金運、緑色は健康運など、色により、運気も違うため、どんな運気をアップさせたいのかにより、玄関に飾る絵や写真の色を選ぶ必要があります。
まずは、自分がどうしたいかを考えてからどんな絵や写真を飾ったらよいのかを選ぶことをおすすめします。
また、すでに玄関に写真や絵が飾ってあるけど、あまり良くないものや何も変わらない場合には絵や写真を変えてみるのもよいかもしれません。
基本的には、色や方角がどんな運気がよくなるのか、決まっていますので、
詳しくは「風水の方角、運気、色の早見表」で確認してみてください。
色と方位、方角についは、こちらの記事を参考にしてください。
運気の上がる風水でカーテン選び!東西南北の方位でよい色は何か?
風水的には、写真や絵を玄関の正面はNG
以前、玄関の鏡は玄関の正面においてはいけないということを紹介しましたが、写真や絵も同様に玄関の正面におくのはNGになります。
鏡の記事を参考にしてください。
正面においてはいけない理由はほぼ鏡を正面に置く場合と同じですが、気の出入り口の部分で、正面に絵や写真を飾ってしまうと、良い気が入るのを防いでしまったり、悪い気がでていくのを止めてしまう可能性があると言われています。
玄関に絵や写真を飾る時は、玄関の正面ではなく、左右どちらかの壁に飾ることをおすすめします。。
玄関の絵や写真の実例
ほのぼのNEWS( ´ ▽ ` )
ファッションイラスト作家のSamille(@samille888 )さんにいすみ鉄道の絵を描いて頂きました!!こちらも先週紹介させて頂いた天賞堂さんの模型と共に社員入口玄関に飾っております☺️ pic.twitter.com/A8fxb6GLW5
— いすみ鉄道株式会社 【公式】 (@isumitetsuitter) October 6, 2021
「新緑 静穏」
玄関に飾ってある絵です。画質悪いですが雰囲気だけでも🙇♀️#穂高岳#梓川#長野県#岐阜県#油彩画 pic.twitter.com/3DaS5grUMz
— Yulily (@Yulily31663618) October 9, 2021
玄関に掛けてある絵も秋バージョンに模様替え。
季節の度に掛け替えられるほどたくさん描けたらいいな。 pic.twitter.com/dsU1HnPb3w— あづさ (@ryou_rainbow) October 8, 2021
今日はS様邸ご家族用玄関(新居)にウォールアート🎨✨
結婚10周年、結婚してから久々のサプライズをしたいとのことでオーダーをいただきました。
奥様は大学時代フラメンコをされていたそうで、壁面はフラメンコの絵💃🏼
扉は一家の共通の楽しみのブルーインパルスにご家族の名前を添えて✈️✨ pic.twitter.com/Q0kjQ58lcx— Halube (@and_be0118) October 9, 2021
以前描いたピラルクーの絵を素敵なお家に飾っていただきました🐟
大きめのアクリルフレームに入れてちょっぴりスタイリッシュです🙆🏻♂️
お家の顔である玄関に置いてもらえて、とても嬉しいです✨
(2枚目は納品前に我が家で撮ったもの。ごちゃりと写り込みが…🤫) pic.twitter.com/890KLMW82j— つちやみさ (@tsuch33) October 8, 2021
玄関に絵を飾る場所を作ったのでひとまず飾ってみた pic.twitter.com/nF18xZhZ8H
— ネギ天🍆 (@tentyo_9130) August 11, 2021
風水師の指導により、「玄関に船の絵や写真を飾ると運が舞い込む」とのことだっので、私は第一あんえい号を飾る。が、魔除け効果も期待出来そうな大峰山丸の写真に変えようかと思うところ^ ^。 pic.twitter.com/08kV1YBy4i
— 中野跳輔(ぴょんすけ) (@NakanoPyonsuke) June 8, 2017
玄関に絵を飾ってみた。「朝焼け」東の方向で風水いいらしい。 pic.twitter.com/xqqSRYJu4X
— Lilly (@Lilly60133873) July 9, 2019
和紙 アートパネル 36x24cm コスモス 秋 花 ピンク 絵画 インテリア おしゃれ アートパネル モダン 和風 玄関 インテリア 雑貨 和 壁掛け 玄関 絵 風水 玄関 風水 絵 風景画 おしゃれ 壁掛け 絵 玄関 開運 絵画 風水 絵画 玄関 おすすめ [楽天] https://t.co/43B14bWGpP #rakuafl pic.twitter.com/B3SlhHFmWA
— アキラちゃん (@nojikodesu) September 6, 2021
みなさんとても、工夫して玄関に絵を飾っていますね。
特に風水に気を付けている方も多く、とても参考になると思います。
玄関の風水に良い絵は通販でも購入できるおすすめの絵
風水として、玄関に良い絵をいくつか紹介します。
もし、玄関に置く絵に困っているという方はこういった通販などで手軽に購入して飾ってみるのもアリかと思います。
気に入った絵があれば、価格が安いものもありますのでぜひ参考にしてみてください。
気に入ったものが無ければ、自分で描ける方は自分で描いた絵を飾ってみるのも面白いと思います。
風水としては、高い絵や安い絵などは特に関係ありません。
色や方角が重要なので、あまり、高級な絵でなくても十分ですよ。