我が家のこだわり間取りを紹介

  我が家のこだわり間取りの紹介

 

当初の予定の坪数も約30坪の家の予定でしたが、結果的には約37坪と、理想を詰め込みすぎて、かなり予定より大きくなってしましました。
坪数は約37坪ですが、中二階と小屋裏、吹き抜けなどもあるので施行面積は約50坪と大きい家になっています。
1階はリビングが18畳、和室が4畳、洗面脱衣所が4畳、パントリーが1.25畳、お風呂場が1畳、エレクトーンルームが1.5畳、クロークが1.5畳、玄関1畳、トイレが1畳、半地下が3.5畳になっています。
2階は中二階が3.5畳、トイレが1畳、主寝室が6畳、ウォークインクローゼットが小屋裏階段含む3畳、子供部屋1が12.5畳で将来仕切りができるようにドアが2つあります。
子供部屋のウォークインクローゼットが1.75畳です。

こだわりの部屋1

リビング
我が家では元々、リビングに集まる家を建てようと計画しており、できる限り広いリビングにしたいと思いました。結果的にはキッチンを含め18畳の広いいリビングになりました。さらに小上がり和室を含めると22畳になります。

キッチンからリビング全体を見渡すことが出来るような間取りになっています。

リビング階段によりリビングを通らないと部屋に行くことが出来ない間取りになっています。さらに吹き抜けがあり、2階から一体となります。

床暖房もリビング、キッチン全体にあり、冬でも快適です。

窓についても大型のものを使用しており、電動シャッターを付けました。テレビを壁掛けにできるように壁の補強を行いました。

小上がり和室
小上がり和室は通常より少し高く35センチの高さにしてあります。腰掛としても利用できるようにしており、さらに小上がり和室の下の部分には3つ分の引き出しを設けて収納力を確保しています。

玄関およびクローク
玄関はホールを含め、2畳分と一般的なサイズにしました。その分クロークを1.5畳とり、ハンガーラックおよび靴を置く可動棚を7段分設置するようにしています。クロークはあるのですが、普段履くための靴をしまえるようにしたかったため、下駄箱をローカウンターのみ設置することにしました。リビングに入る扉は引き戸にしました。

トイレ
1階のトイレはタンクレスのものにして手洗い器を別に付けました。トイレットペーパーの紙巻き器は1階、2階ともに2連のものにしました。2階のトイレは外にでたところに洗面台があるのでトイレには手洗い器を付けないものにしました。理由としては手洗い器があると汚れて掃除するのが大変ということで無くしました。

パントリー
パントリーは元々付けたいと思っておりました。キッチンからの家事路線がよくなるように近くに設置しています。半地下の一部をパントリーに組み込んで、お米などの大きいものを置けるように考えました。パントリー内には床下収納を設けてあります。普通はキッチンの下に設けるのですが、床暖房を設置するために移動したため、ここになりました。さらにソーラーシステムの分電盤が設置される予定です。非常時などの電源はこちらからとることが出来ます。

エレクトーンルーム
妻のエレクトーンを置く場所がなかったので狭いですが、個室にしました。少し重さがあるので下地補強を行っています。

洗面脱衣所
洗面脱衣所は4畳と広めにとってあります。室内物干しのホスクリーンを設置しており、洗濯ものを乾かしたり、一時置きするときに使用できるようにしています。また、洗面脱衣所から外の物干しができるよう、家事同線もよくなるようにしました。

半地下
子供が小さいうちは半地下は子供のおもちゃ部屋にする予定です。そのため窓を付けて、中で何をしているか見えるようになっています。ハウスメーカーでは窓のことろに水槽を置いて熱帯魚をおいていました。

子供が大きくなったら、物置きかパントリーの一部にする予定です。

こだわりの部屋2

中二階
中二階には建付けの机を設置して、勉強やパソコンができるようになっています。家が完成したらそこでブログなども書ければと思っています。

 

 

寝室
寝室については寝るだけの部屋なのであまり広くせず、6畳になっています。一応シングルベッドを2台買って置く予定です。部屋は狭いですが、ウォークインクローゼットは小屋裏への階段を含めて3畳程と広くなっています。夫婦二人分の服をしまうには十分かと思います。

子供部屋
子供部屋については長女、次女で使用できるように広くとってあります。将来的には壁を作ることできるように扉は2つにしてあります。また、布団を干すことが出来るようにベランダを設置しました。当初はベランダは設置していなかったのですが、布団を干すだけのために設置しました。また、寝室のとなりにも部屋がありますが、将来もう一人できたときのために、念のため部屋を作ってあります。当面の間は客間になるかと思います。

吹き抜け
吹き抜けも賛否両論あると思いますが、元々設置したいと思っており、小さい吹き抜けで、4.5畳ですが、取り入れました。吹き抜けには子供部屋から観音開きの窓を設置して、窓からリビングが見えるようになっています。

ベランダ
寝室のベランダについては、若干広く作ってあり、洗濯ものを干すことが出来るようにしてあります。基本的には1階にウッドデッキを設置して、そこに干す予定ですが、冬場など日当たりが悪くなる場合も考えて、2階でも干すスペースを確保できるようにしています。

小屋裏
小屋裏は当初からの希望でできる限り広いものを作りたかったです。また、固定階段をつけることにより上り下りがらくになります。用途としては物置の予定ですが、自分の趣味部屋と場合によっては寝る部屋にする予定です。小屋裏については寝室から上がる形になります。