ローコストハウスメーカーを選んだ方がいい?

ローコストハウスメーカーの基準

ローコストメーカーとは坪単価が30万円代以下で家を建てることが出来るハウスメーカーなどは
ローコストメーカーと言っていいでしょう。

坪単価が30万円代以下だと39万円でもローコストメーカーと言えます。
なかにはさらに坪単価が20万円代のハウスメーカーもあります。

30坪程度で1500万以下で建てられる

坪30万円で30坪の家を建てるとして約900万円ですが、それに入っていない外構工事や地盤改良、測量、給排水、確認申請費などで300万円だとして約1200万円で建てることができます

自分も坪単価は家が建つ価格が坪単価だと思っていたのですが、基本的には坪単価といっても、坪単価だけの金額で家は建ちません。

坪単価は家本体だけの価格になりますので、先ほども記載しましたが、
外構工事や地盤改良、測量、給排水、確認申請費などは別料金になります。

さらに細かく言うと、エアコン、カーテン、電気なども価格に含まれていない状態です。

(一部メーカーによっては含まれています)

ローコストメーカーコスト削減方法

規格プランでコスト削減
⇒間取りが固定されているプランから選ぶ。
または制限がある間取りを作成することができます。
プランが固定されているため設計費用が削減することが出来ます。

部材大量発注でコスト削減
⇒同じような間取りを作成することにより、同じ建具や設備を使うことになります。
その場合、建具メーカー、設備メーカーからまとめ買いすることが出来、部材を安く仕入れることが出来ます。

作るのは地元の工務店
⇒大工を抱えるコストを削減でき、地元の工務店のため、移動や維持コストを削減できます。
また、予算内での依頼をすることが出来ます。
ただ、地元の工務店の技術力によっても品質が変わってきてしまうため、当たり外れがあります。

こんな方はローコストメーカーで建ててはいけない

土地から探している方
⇒わざわざ土地を買って注文住宅を建てたいってあこがれて、
わざわざ購入したのに格安な家を建てても、建売の建物と同等である。
であれば建売を買った方がお得だと思います。

間取りやプランにこだわりがある方
⇒規格プランをいじってしまうと場合によってはローコストではなく、ハイコストになってしまいます。

設備にこだわりがある方
⇒設備にこだわりたい方やキッチンをこうしたい、お風呂を広くしたいとか、耐震性能等にこだわると結果的にローコストになりませんのでそういう方はローコストメーカーでは建ててはいけません

こんな方はローコストメーカー向き

規制の少ない敷地の建て替え
⇒そもそも規制がある敷地では防火規制、斜線規制などがあり、
規格プランで建てることができないことが多かったり、選ぶことが出来ません。
そういった場合はその土地に合わせ間取りなどを変更する必要があり、設計に費用が掛かってしまう。
しかし、規制の少ない敷地であれば規格プランで自由に家を建てることができる。

土地が広い建て替え
⇒規制の少ない敷地と同様に広ければおのずと規制が少なくなります。

間取りに全くこだわりがない方
⇒規格プランで問題ないと考える方

設備に全くこだわりがない方
⇒キッチンやお風呂、トイレ等も特にこだわりがない方についてはとても良いプランだと思います。

例えばローコストメーカーでキッチンにこだわっていいものにしようとすると他のメーカーより
かなり割高なオプション料金になってしまいます。
これはぼったくりとかではなく、元々のキッチンがものすごく安く設定されており、標準のキッチンとの価格差が多いためです。

ローコストメーカーを選ぶには

ローコスト住宅向きかを自分で判断する

⇒先ほど説明した部分を参考に自分で判断してみてください。

ローコストメーカーはオプション対応が高い

⇒自分のこだわりがある方は選ばない方がいい。
既製品でよい方に向いている。

規制のない土地でないと建てるのが難しい

⇒土地の規制等を調べてからのほうがよい。

ローコストメーカーで建てるなら

長期優良住宅認定をとる。⇒オプションの場合が多い。

性能評価、設計、建設をとる。⇒第三者が確認する。

耐震等級3にしてもらう。⇒現在の最高等級です。ローコストメーカーでも耐震等級3はほとんどです。

断熱性能のUA値を確認する。⇒断熱性能は重要です。できる限りいいものを選びましょう

気密性能を確認する。⇒気密性能も断熱性能と同様に重要です。できる限りいいものを選びましょう。

 

省令準耐火仕様かを確認する。⇒火災保険のコストが安くなる

維持メンテナンス費用を確認する。

その上で見積を比較する。

まとめ

坪30万円台は住宅としてギリギリの価格帯です。

安いから悪いということではありません。

企業努力によって頑張っていると思います。

よくローコストメーカーのことを知ってからどうするのか判断することをお勧めいたします。

長期、断熱、気密、耐火、維持コスト、見積もりを見極めて比較する。

必ず坪単価だけでなく、総建築コストで比較することが大切です。